#RP4G Season 1 終了報告(& Season 1.x 期間の運営について)

2015年07月から、オンライン(主にGoogleグループとSkypeボイスチャットを併用)で読書会を行ってきました(今年2016年07月下旬を以って、運営1周年を迎えます)。

活動報告(Season0, 1)

  • Season 0 (全2回)では、 Greg Costikyan の2002年講演用原稿*1 を検討しました。
  • Season 1 (全7回)では Gary Alan Fine が1983年に出版した、1970s末期の北米会話型RPGコミュニティに関する質的調査研究 Shared Fantasy (序章〜第6章)の検討、特に第6章は一部訳の訳稿検討を行いました。*2

これらの読書会は、概ね2015年07月当初の発足時の発表通りに運営することができました。

当初は時間に関して特に定めずにやっていましたが、現在は「日曜の昼13:00-15:00」など、旧祝日の日中の2時間として調整し、その枠内でやっていく、という方針が定着しつつあります。今後どうなるかわかりませんが、「Skypeボイスチャットで2時間、それ以上は区切って次回に持ち越し」という原則は非常によい原則として機能しているため、今後も採用したいと考えています。

ゆるいながらも要所要所で tough な局面もある読書会ではありましたが、ゆる〜い感じで見守ってくださった参加メンバー各位には大変感謝しております。今後共どうぞよろしくお願いします。

今後の運営予定

さて Season 2 以降ですが、2016年07月以降は、管理者兼主発表者である私自身の都合が読みづらくなるため、しばらく具体的な予定は建てられていません。

したがって、しばらく、【講座】メンバーの活動は停止することになります。

ただし、【通信】メンバーとしての、メーリングリストを中心とする情報交換は、来る Season 2 の課題文献が確定するまで、変わらず継続してゆきます。Season 2 の課題文献決定については、講座メンバーを中心とした意向を受けながら、管理者の気分で選んでゆきたいと思います。(候補となりそうな魅力的な文献に関しても、メーリングリスト内で情報共有を行っていたりします。)

このような運営方針により、一年間は【講座ML】の方が主な動きだった #RP4G は、Season 2 開催までの不定の期間、【通信ML】の方が活発化する見込みとなります。この期間を仮に【Season 1.x】として、だらだら〜っと運営してゆきたいと考えています。

新規メンバーについて

新規メンバーに関しても、変わらず募集しております(先日、新たに加入希望を頂き、17名となりました)。会則をよくご覧になったうえ、“講読してもいいかな” くらいの気分になった際は、ぜひご参加ください。

その他、個人的な動きについて

  • まず、#RP4G に関わる領域としては、Season 1 での検討成果をもとに、まずは Shared Fantasy (chap.6) を引き続き訳してゆきたいと考えています。
  • ほかの件に関しても、いろいろがんばってます。諸々の進捗が気になった場合は、引き続き、個人的な窓口(メール・DM・TEL等)をご利用ください。

*1:http://www.costik.com/nowords2002.pdf

*2:この作業を、著作権を尊重する形で行うため、ある時期から【講座ML】をクローズド運用に変更し、一部記述のみ、Creative Commons License の適用外を宣言しています。ただし、その他のルール変更は、この一年間でほぼありません。

2016.07-

2016年06月のレギュレーション*1からの、Twitter運用の改訂版です。
03-06月までのレギュレーションから結構変わり、通常運用に再び近づいた運用となります。
これまでやってみた内容については、個人Wikiの #rd_tr ページ*2に、一部まとめています。
@tricken 自身のWeb上での活動パターンについては、FAQ*3 にまとめています。

活動レギュレーション:基本方針 (2016)

  • 時事や流行ネタについては(個人的にはどんなに興味深くとも、)原則として触れません。*4
  • RTは公式/非公式、ともに行いません。誤ってRTした場合も、取り消します。*5
  • その他、迷いが生じた際については、原則としてFAQ*6などで記された着想に基づくように運営します。

活動レギュレーション:滞在時間 (2016.07-)

  • 0700時から2300時までの任意の時間に、出没します。2016年06月までのようなパターンa,b,cといった区別は、一旦放棄します。
  • 1出没あたりの滞在時間は2分〜30分とします。
  • 総出没&滞在時間は、60分/日を超えません。
  • #rd_tr タグを利用した書き込みのみ、最大で90分ほどの連投を行う場合があります。ただし、2016年07月末までは、優先したい作業課題が2〜3あるため、ほとんど行わないかもしれません。*7
  • 閲覧は行わず、画像だけ投稿する場合があります。画像投稿において、キャプション的な文章を入れない場合は、滞在時間のカウント外として行います。画像に対するreply等は、滞在時まで遅れる場合があります。

活動レギュレーション:reply・応答窓口・ログ管理その他 (2016)

  • その回の滞在時間中に頂いた reply への返答が間に合わなかった場合、次回の来訪時まで返信を先延ばしさせて頂くことがあります。予めご了承ください。もちろん、reply 自体は24時間、いつでも送ってくださって構いません。
  • 滞在時間で対応しきれなさそうな長い話は、Twitter DMあるいはGmailアドレス*8 でやりとり致します。とはいえ、これは2016年の冒頭に本ブログに投稿した年間レギュレーション*9と、実はほぼ変わりありません(メールやDMで頂戴した話については、けっこう気軽に返信をしていたりします。今後もそんな感じでお願いします。)
  • Twitterの投稿は、すべて自動的にTwilogの個人アカウント*10に収蔵されます(検索も可能です)。また、2016年現在のTwitterの仕様は、「連投」によりそのツリーに連なる記述が全て出るようになっています。そのため、以前のようなTwitterまとめサイト(Togetterなど)を、重ねて個人として利用することはなくなりました。*11
  • 上掲レギュレーションは、2016年06月21日から開始します。併せて、この方針は以下に記述した方針を上書きしているものとして位置づけられます:
    • 2016年06月の方針*12
    • 2016年05月の方針*13
    • 2016年04月の方針*14
    • 2016年03月の方針*15
    • 2016年02月の方針*16
    • 2016年冒頭の方針*17


以上、どうぞよろしくお願いします。

*1:http://tricken.hatenablog.com/entry/20160600

*2:https://sites.google.com/site/falletinsouls/rd_tr

*3:http://tricken.hatenablog.com/entry/2015/07/04/113450

*4:訃報その他の事件の雑感については、2016年12月末日まで書きため、一つのリスト系の記事として公開する予定です。

*5:理由は、RTによる誤情報や危険情報に関し、自分の判断力の、自他に対する倫理的な安全性が担保できないためです(これを2016年現在の私は「secure でない」と呼びます)。宣伝等で協力したい情報がある場合は、リンクを貼付しての紹介となります。

*6:http://tricken.hatenablog.com/entry/2015/07/04/113450

*7:#rd_tr について:このモードで滞在している場合、ある1-3個の題材について、連投(Twitterのreplyツリーの機能を用いた投稿仕様)で、駄弁ります。文体としては、だいぶ口語に近いモードになります。つまり、このレギュレーション下で投稿される記述は、“時刻を定めた、書き言葉でやる、ラジオ番組風”の運用ということになります。また、本来であればブログ記事にしたほうが良さそうな話題も、Twitterの連投で記述する場合があります。こうした長尺の駄弁りについては、これまでも様々な意見を頂戴してきました。その上で、個人的には“アリだ”という仮説のもと、今回この運用を選択するに至りました。その上で、Twitterで連投した内容を、だいぶ異なる文体でブログ記事その他の著作として整理する時はあると思います。ただ、それもTwitterが“下書き”というわけではなく、これまで/これからのTweet群も、また“相応に固有の位置づけをもつ記述”である、と考えるに至りました。

*8:godandgolem.inc *at* gmail.com , *at* を @ に書き換えて下さい。

*9:http://tricken.hatenablog.com/entry/20160000

*10:http://twilog.org/tricken

*11:ログの転用については、Creative Commons License 4.0 BY に従い、かつ、著作者の人格を尊重する限り、許諾の必要はありません。

*12:http://tricken.hatenablog.com/entry/20160600

*13:http://tricken.hatenablog.com/entry/2016/04/22/160500

*14:http://tricken.hatenablog.com/entry/2016/03/29/20160400

*15:http://tricken.hatenablog.com/entry/20160300

*16:http://tricken.hatenablog.com/entry/2016/02/01/123403

*17:http://tricken.hatenablog.com/entry/20160000

2016.06-

2016年05月のレギュレーション*1からの、Twitter運用の改訂版です。
基本的には、03-05月の方針をマイナーチェンジしたものとなります。
これまでやってみた内容については、個人Wikiの #rd_tr ページ*2に、一部まとめています。
@tricken 自身のWeb上での活動パターンについては、FAQ*3 にまとめています。

活動レギュレーション(2016.06月-)

  • 時事や流行ネタについては(個人的にはどんなに興味深くとも、)原則として触れません。*4
  • RTは公式/非公式、ともに行いません。誤ってRTした場合も、取り消します。*5
  • 一日ごと、以下のいずれかひとつのパターンに基づき、tweetおよびfavを行います:
    • (aパターン:【連投主題なし】)一回あたり最大30分,1日あたり最大3回まで。*6
    • (bパターン【連投主題なし】)90分、1回まで。*7
    • (cパターン【出没せず】)閲覧含め、一切活動しないパターンです。*8
    • 【06月新規】(dパターン【画像のみ】) 閲覧は行わず、画像だけ投稿するパターンです。この画像投稿において、キャプション的な文章は一切入れません。画像に対するreply等は、上掲a,bパターンで来訪した時に応答します。この行動パターンのみ、投稿時間制限を考慮しません。
  • 活動する日は、a,bパターンのどちらが主行動になるかを選択します。一方、活動しない日は何も発言せずcパターンを選択します。
  • 投稿を始める時は、a,bいずれかのパターンで出没するにせよ、“フルで使う場合”は、概ね00分 or 30分の時点から開始します。*9
  • ただし、短いreply等、3〜5分の範囲での応答を行う場合、00分 or 30分ではなく、01-29分、31-59分など、途中から開始する場合もあります。ただし、その時も、終了時刻を00分、30分とすることは変わりません。*10
  • 自分自身が関係するプロジェクトに関する迅速な返信が要るものについては、このルールの例外則とします。ただし、この例外則を適用したついでに、何か連投を行うことは本レギュレーションにおいても禁欲されます。
  • 予定のみ伝えてツリーを設置する場合、投稿開始時よりも早い時間帯に1tweetだけ送信する場合があります。たとえば、その日の17:30から開始することを伝えるために、 「#rd_tr 17:30-19:00 連投主題:『〜〜』について」とだけ投稿します。ただし、予告文を投稿する際、その時間の近くになるまで、閲覧・fav操作は行わないものとします。
  • 滞在している場合、ある1-3個の題材について、連投(Twitterのreplyツリーの機能を用いた投稿仕様)で、駄弁ります。文体としては、だいぶ口語に近いモードになります。
  • つまり、このレギュレーション下で投稿される記述は、“時刻を定めた、書き言葉でやる、ラジオ番組風”の運用ということになります(特に、bパターンでの運用時は)。
  • その回の reply が間に合わなかった場合、次回に返信を先延ばしさせて頂くことがあります。予めご了承ください。もちろん、reply 自体は24時間、いつでも送ってくださって構いません。
  • 本件に関する各連投に対するコメントのうち、当人へのreply を必ずしも必要としない感想・言及については、ハッシュタグ #rd_tr をご利用ください。とはいえ、必ずしもハッシュタグを使う必要もありません。
  • 滞在時間で対応しきれなさそうな長い話は、Twitter DMあるいはGmailアドレス*11 でやりとり致します。とはいえ、これは2016年の冒頭に本ブログに投稿した年間レギュレーション*12と、実はほぼ変わりありません(メールやDMで頂戴した話については、けっこう気軽に返信をしていたりします。今後もそんな感じでお願いします。)
  • 本来であればブログ記事にしたほうが良さそうな話題も、Twitterの連投で記述する場合があります。こうした長尺の駄弁りについては、これまでも様々な意見を頂戴してきました。その上で、個人的には“アリだ”という仮説のもと、今回この運用を選択するに至りました。*13
  • その上で、Twitterで連投した内容を、だいぶ異なる文体でブログ記事その他の著作として整理する時はあると思います。ただ、それもTwitterが“下書き”というわけではなく、これまで/これからのTweet群も、また“相応に固有の位置づけをもつ記述”である、と考えるに至りました。
  • Twitterの投稿は、すべて自動的にTwilogの個人アカウント*14に収蔵されます(検索も可能です)。また、2016年現在のTwitterの仕様は、「連投」によりそのツリーに連なる記述が全て出るようになっています。そのため、以前のようなTwitterまとめサイト(Togetterなど)を、重ねて個人として利用することはなくなりました。
  • 上掲レギュレーションは、2016年05月22日から開始します。併せて、この方針は以下に記述した方針を上書きしているものとして位置づけられます:
    • 2016年05月の方針*15
    • 2016年04月の方針*16
    • 2016年03月の方針*17
    • 2016年02月の方針*18
    • 2016年冒頭の方針*19


以上、どうぞよろしくお願いします。

*1:http://tricken.hatenablog.com/entry/2016/04/22/160500

*2:https://sites.google.com/site/falletinsouls/rd_tr

*3:http://tricken.hatenablog.com/entry/2015/07/04/113450

*4:訃報その他の事件の雑感については、2016年12月末日まで書きため、一つのリスト系の記事として公開する予定です。

*5:理由は、RTによる誤情報や危険情報に関し、自分の判断力の、自他に対する倫理的な安全性が担保できないためです(これを2016年現在の私は「secure でない」と呼びます)。宣伝等で協力したい情報がある場合は、リンクを貼付しての紹介となります。

*6:うち、連投行動は2回までで、3回目はreply,favに留め、実質的には1日あたりの出力を最大60分以内に留めます。

*7:このパターンを取った時は、主に1つの主題について書きます。タグは #周期性出没 のほか、 #rd_tr を用います。

*8:このcパターンがn日(n≧1)続くこともあります。その場合、Twitterという媒体では対応を行えない場合があります。それでは不都合が生じる場合は、後述するDM, Gmailの利用をご検討ください。

*9:これは、終了時間を30分区切りで見当をつけやすくするための自分ルールのようなものです。

*10:事例:12:45から開始した連投は、13:00で終了する。同日、17:32分から開始した連投は、18:00に終了する。同日、20:54分に開始した連投は、21:00に終了する。

*11:godandgolem.inc *at* gmail.com , *at* を @ に書き換えて下さい。

*12:http://tricken.hatenablog.com/entry/20160000

*13:“文体”の違いが媒体で大きく変わり、細かい点では書くこと(より精確には、「書くことを通じて達成したいこと」)が変わってくる、と理解しています。

*14:http://twilog.org/tricken

*15:http://tricken.hatenablog.com/entry/2016/04/22/160500

*16:http://tricken.hatenablog.com/entry/2016/03/29/20160400

*17:http://tricken.hatenablog.com/entry/20160300

*18:http://tricken.hatenablog.com/entry/2016/02/01/123403

*19:http://tricken.hatenablog.com/entry/20160000